医療事務の職場

医療イラスト「ARTBOON」

医療事務の主な職場は医療機関です。

医療機関は医科と歯科に分かれ、自由診療機関保険医療機関があります。

少数ではありますが、医療機関以外にも活躍の場はあります。

病院

病床数が20床以上ある(= 20人以上の人が入院できる)医療機関で内科、外科、小児科、産婦人科など、多くの診療科があります。

規模が大きくなるほど医療事務の仕事は細分化(=分業化)されています。

■ 病院の種類

□ 一般病院・・・一般病床や療養病床を持つ医療施設
□ 精神病院・・・精神病床のみの医療施設
□ 感染症病院・・・感染症病床のみの医療施設
□ 結核療養所・・・結核病床のみの医療施設

病院での医療事務の仕事内容

診療所

病床数が19床以下(=入院できる人が19人以下)または全く無い医療機関で医院やクリニックとも呼ばれます。

病院と違って1 ~ 2名の人員で医療事務をこなすため、一つの業務に関する専門性よりも医療事務全てに精通したオールラウンドプレイヤー的な人材が求められます。

受付、会計、レセプト業務など、何でもチャレンジしてみたいという方向けの職場と言えます。

■ 診療所の種類

□ 無床療養所
□ 有床療養所(病床数が19以下)

歯科医院

歯科医療に特化した医療機関。

ここでも一つの業務に関する専門性よりも医療事務全てに精通したオールラウンドプレイヤー的な人材が求められます。

他の医療機関と違うところは歯科助手として診療補助を行う点です。

他の医療機関では診察室で医師のサポート的業務を行うことはまれですが、歯科医院の医療事務は診療補助を行う職場が多数あります。

具体的には診療中、歯科医師に診療器具を手渡したり、バキューム操作を行ったりします。レセプト業務に関しては外部企業にアウトソーシング(外部委託)している医院が多いようです。

調剤薬局

病院や診療所で発行された処方箋を基に、薬剤を調剤し、患者さんに適切な薬剤を提供する機関。

医薬分業の進展に伴って、医療事務の需要が拡大している職場。

調剤薬局での医療事務の仕事内容

医療事務代会社

近年、経営のスリム化のために医療事務をアウトソーシング(外部委託)する医療機関が増えてきました。

この医療事務のアウトソーシングを請け負うのが医療事務代行会社です。

医療事務代行会社の社員として医療機関に赴き、業務を行います。

医療機関に赴いて、レセプト業務を指導するといった業務もあります。

その他

求人数は少ないですが、以下の事業所・施設でも医療事務は必要とされています。

● 救急診療施設・・・夜間や土日祝日に診療している医療機関。診療科は内科、小児科が多い。

● 保険者のレセプト点検部署・・・提出されたレセプトを点検する保険者(国、市町村など)のレセプト点検部署。

● レセプト点検代行業者・・・保険者から依頼を受けてレセプト点検をする専門会社。

● 健康増進センター・・・地域住民の健康増進のため、研究や指導をしているセンター。

● 企業内の診療施設・・・大企業など、企業内に設けられた診療施設。

● ホテル内のクリニック

● 訪問看護ステーション

● リハビリテーションセンター

● 介護サービス施設

● 老人養護施設

● 医療関連企業・・・医薬品開発会社、医療システム販売会社など。


医療事務の基礎知識

医療事務の資格

医療事務の講座

TOPページへ戻る

サブコンテンツ

このページの先頭へ